Minecraft

【マインクラフト】1.14.0 ハチを含むアップデート!新しく追加された内容を解説!スイッチ統合版

マインクラフト統合版Ver.1.14.0が配信されましたので、追加された内容を確認していきます。

1.14.0で追加された内容

  • ハチの実装
  • 新アイテムの実装
  • 新ブロックの実装
  • PS4が統合版に対応
  • リードを使えるmobの追加
  • その他不具合、修正

ハチの実装

新しいmobとしてハチが追加されました。

ハチは中立mobで、攻撃をすると毒針で反撃してきます。

平原、ヒマワリ平原、花の森のバイオームのハチの巣の周りにスポーンし、花の花粉を採取。

花粉付きのハチは、ハチの巣に戻る習性があります。

新アイテムの実装

  • ハニカム
  • ハニーボトル

新ブロックの実装

  • ハチの巣
  • ハニカムブロック
  • ハチのブロック
  • ハチの巣箱

ハチの巣

木にくっついた状態で生成されます。

ハニカムブロック

現段階では特に使い道がなく、装飾ブロックとして利用できます。

ハニカムを4個でクラフト。

ハチのブロック

ハニーボトル4個でクラフト。

スライムブロックの似ている性能ですが、上を歩くと遅くなり、ジャンプをすると低くなります。

また、ピストンで押すと隣接するブロックも一緒に移動させます。

ハチの巣箱

木材6個とハニカム4個でクラフト。

ハチの巣と同じ性能を持つ。

PS4が統合版にアップデート

2019年12月10日からPS4でも統合版でプレイできるようになりました。

PS4 Editionを持っている場合は、無料で統合版にアップデートできます。

リードを使えるmobが追加

ホッキョクグマ、イルカ、オウム、ヤマネコにもリードが使えるようになりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、新たにミツバチ関連のブロック、アイテムが追加されましたね。

新しい回路や装置も増えてくると思います。

アップデートされたマイクラの世界を遊び尽くしましょう。

RELATED POST
Minecraft

【マインクラフト】エンダードラゴン攻略!ジ・エンドとマイクラのエンディングへ。マイクラスイッチ統合版

2018年11月7日
everyday life~Minecraft blog~
前回探した要塞から、ジ・エンドの世界へ。 ラスボスこと、エンダードラゴンドラゴンの攻略法を紹介します。 前回の要塞探索の記事はこちら …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)