Minecraft

【マインクラフト】コンクリート製造機で楽にコンクリートを作ろう。スイッチ 統合版

今回は、最新バージョンで可能なコンクリート製造機を作っていきたいと思います。

コンクリート製造機とは?

コンクリートは、コンクリートパウダーが水に触れる事で作られるブロックです。

よく縦に積み重ねて水を流し、ツルハシで回収する方法が一般的かとも思いますが、落下のリスクもありますよね?

一度落ちてしまうと、めんどくさいですが、この装置を使うと、簡単にコンクリートを回収する事ができます。

それでは作って行きましょう。

コンクリート製造機の作り方

作り方は、とても簡単です。

まず、画像のようにブロック、ピストン、ボタン(水が止められればなんでもいい。)を設置します。

次に、黒曜石、粘着ピストンにレバー、フェンスゲートを開閉した状態で、設置します。

あとは、水源を設置し、その上1マス開けて、ブロックを設置するだけです。

コンクリート製造機の使い方

レバーを稼働させて、フェンスゲートを押し込み、水源を止めておきます。

ブロックに向かって、コンクリートパウダーを落としていくと、フェンスゲートの部分に落ちて重なっていきます。

この時、水源に触れる為、コンクリートが作られます。

重なって完成しているコンクリートをツルハシで回収するだけですのでとても楽にコンクリートが作れます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とても簡単にコンクリートが作れますよね。

わざわざ積み上げる必要もない為、便利だと思います。

是非皆さんも作ってみてください。

今回、参考にした動画はこちら!

マインクラフト攻略まとめはこちら

【マインクラフト】攻略まとめ、マイクラスイッチ統合版こちらは、マインクラフトの攻略まとめサイトになります。 少しずつ更新していきますので、よろしくおがいします。 ネザー ネザーゲートから...

自動装置、トラップまとめはこちら

【マインクラフト】自動装置の作り方をまとめてみました|マイクラ|スイッチ|統合版 マインクラフト【統合版】で使用できる、自動(無限)装置や、トラップをまとめました。 なるべくアップデートに対応しているものを掲載...
RELATED POST
Minecraft

【マインクラフト】エンダードラゴン攻略 ジ・エンドへの行き方 ポータル(要塞)の場所を探そう。マイクラスイッチ統合版

2018年11月4日
everyday life~Minecraft blog~
今回は、ボスエンダードラゴンを討伐すべく、エンドポータル(要塞)の探し方です。 必要なアイテム、ブレイズロッドは前回のネザー(暗黒界)の記 …
Minecraft

【マインクラフ】ネザースターを楽々ゲット!ウィザーを簡単に倒せるウィザートラップの作り方 スイッチ 統合版

2020年4月17日
everyday life~Minecraft blog~
マイクラの裏ボスとも言われている、ウィザー。かなり強敵で倒すのにも時間がかかりますが、今回作るトラップを作れば比較的簡単にウィザーを倒すこ …
Minecraft

【マインクラフト】最新バージョン対応!骨粉式全自動サトウキビ無限収穫機を作る!マイクラスイッチ統合版

2019年6月11日
everyday life~Minecraft blog~
マイクラ統合版での骨粉式の全自動サトウキビ収穫機の作り方を解説していきます。 見た目にもこだわった作りにしていますので、是非ご覧下さい。  …
Minecraft

【マインクラフト】お宝を探そう!ピラミッドこと、砂漠の寺院の攻略と解説。マイクラスイッチ統合版

2018年11月19日
everyday life~Minecraft blog~
今回は、ピラミッド(砂漠の寺院)を解説、攻略していきます。 簡単に攻略できますので、皆さんもお宝を探しに行きましょう! ピラミッドとは?砂 …