今回は、すぐできる、簡単でオシャレな温泉の作り方を紹介していきます。
皆さんもよかったら参考にしてみて下さい。
オシャレな温泉の作り方

まずは、8×8マスを掘ります。これが温泉のお湯の部分になります。

周りを石レンガの階段ブロックで囲み内側6×6マスでもう一段掘ります。さらに、ランダムで1マス掘り、そこにたき火ブロックを設置し湯気を表現します。

床に丸石のブロックを敷き詰めます。

斜め1マス外側に木材ブロックで土台を作ります。奥側の石レンガの階段部分も木材ブロックに変更します。

高さ6マス分積み上げて枠組みを作ります。

枠組みの外側に木材の階段ブロックを逆さに設置し、屋根の部分を作っていきます。

屋根の内側は、木材の階段ブロックを中央が凹むように両サイドから設置していきます。

敷き詰めるとこんな感じに。これだけでもオシャレではないでしょうか?

湧き潰しも兼ねて、ハーフブロックで屋根を完成させます。今回は、磨かれた安山岩のハーフブロックを使用。

湯気が邪魔で見えにくいのでブロックで抑えていますが、木材の柵とランタンで、灯りを付けます。

温泉の奥側、裏にまわっ装飾のサトウキビと竹を設置。サトウキビは水源がないと設置できないので注意!

水源を隠すために、ハーフブロックを敷き詰めます。

トウヒのトラップドアを3段設置。

温泉側に戻って中央に、お湯が出てくる部分を階段ブロックを逆さに設置して作ります。

水源を設置するとこんな感じになります。

階段ブロックの部分にも、水源を設置して完成です!
温泉の完成!

完成した温泉がこちら。

周りを石や安山岩ブロックで装飾したりしてもいいですね。

木を植えたり、寝そべり椅子を作ってみてもいいと思います。夜でも明るい温泉!皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。

