Minecraft

【マインクラフト】おしゃれな村人交易所を建築!交易をスムーズにしよう

今回は村人との交易をスムーズに行うための施設を建築していきます。

それでは作っていきましょう。

村人との交易施設を作る

何故、村人の交易施設を作ろうと思ったかですが、ドアを設置しすぎて村人があふれかえってしまって武器や農民との交易をするのに、いちいち探し回らないといけなくなってしまい

かなり面倒な状態だったのでわかりやすくする為に建築してみよう。となりました。

f:id:mutsuki03:20180914094625j:image

前に記事にしたレンガの自宅の裏の家を解体し整地して作っりました。

サバイバルで建築した交易所がこちら!

f:id:mutsuki03:20180914094527j:image

もしかしたYouTubeなどで同じ様な物があるかもしれません。

いろんな建築を見て独自で作り上げましたので

完全オリジナルとは言えませんが

見た目はいい感じに出来たかな?と。

ドラゴンクエストの武器屋をイメージして建築してみました。

あくまでも私の自己満ですがね。

それでは作っていきます。

作り方

f:id:mutsuki03:20180914095438j:image

まず土台から、

レールの上にトロッコを乗せてレールは解体

トロッコに村人を押し込んで移動させてきます

周りを位置バグで村人がやられないために

ガラスブロックでこのように囲みます

f:id:mutsuki03:20180914100044j:image

手前に好きなブロックを置きます

真ん中は階段ブロックを逆さに設置し村人側からトラップドアで隠しています。

奥にはブロックとチェストを設置

交易で余った材料を片付けるのに使えます。

f:id:mutsuki03:20180914100323j:image

あとは周りをブロックで囲むだけですね

階段ブロックで屋根をつけたり

光源ブロックをいれたり柵で装飾しました。

完成

f:id:mutsuki03:20180914174654j:image

サバイバルではこれだけ作りました。

屋根にハーフブロックを置いて湧き潰しをしたりしています。

f:id:mutsuki03:20180914174747j:image

ほかにも旗や看板、額縁に交換の素材を貼り付けたりだと、いろいろな装飾ができると思いますので是非、自分好みに作ってみてはいかがでしょう。

まとめ

村人との交易がかなりスムーズに出来るようになったので探す手間がはぶけます。

チェストのおかげでインベントリも整理できるし見た目もオシャレに出来たと思います。

是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします。

自動装置、トラップはこちら

【マインクラフト】自動装置の作り方をまとめてみました|マイクラ|スイッチ|統合版 マインクラフト【統合版】で使用できる、自動(無限)装置や、トラップをまとめました。 なるべくアップデートに対応しているものを掲載...

マインクラフト攻略まとめはこちら

【マインクラフト】攻略まとめ、マイクラスイッチ統合版こちらは、マインクラフトの攻略まとめサイトになります。 少しずつ更新していきますので、よろしくおがいします。 ネザー ネザーゲートから...
RELATED POST
Minecraft

【マインクラフト】エンダードラゴン攻略 ジ・エンドへの行き方 ポータル(要塞)の場所を探そう。マイクラスイッチ統合版

2018年11月4日
everyday life~Minecraft blog~
今回は、ボスエンダードラゴンを討伐すべく、エンドポータル(要塞)の探し方です。 必要なアイテム、ブレイズロッドは前回のネザー(暗黒界)の記 …
Minecraft

【マインクラフト】食糧難を改善、簡単自動焼肉機でステーキと皮を無限に。マイクラスイッチ統合版

2018年10月1日
everyday life~Minecraft blog~
今回は食料に欠かせない『ステーキ』、額縁を作るときに必要な『皮』を無限に集められる、ちょっと残酷な『自動焼肉機』を作っていきます。 こちら …
Minecraft

【マインクラフト】エンダードラゴン攻略!ジ・エンドとマイクラのエンディングへ。マイクラスイッチ統合版

2018年11月7日
everyday life~Minecraft blog~
前回探した要塞から、ジ・エンドの世界へ。 ラスボスこと、エンダードラゴンドラゴンの攻略法を紹介します。 前回の要塞探索の記事はこちら …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)